あ
あじ Horse mackerel |
夏を代表する大衆魚ですが、年中出回っています。 丸アジ、コアジといろいろな種類がありますがおすし屋さんでは 真あじが主に使われます。 コレステロールを減らし、動脈硬化などの成人病予防に効果があるEPA が豊富だそうです。 大分県佐賀関で取れる高級な関アジが有名ですがこれはいわば ブランド名で、真アジです。 生よし、塩と酢で〆て箱すしや細巻にしてよし、 焼いてよしの万能の魚ですね! |
赤貝 Ark Shell |
名前の通り身が真っ赤な貝です。 こりこりした身とヒモはファンをとりこにしているようです。 身にはヘモグロビンと鉄分を多く含むため 貧血に効果があるタネとされています。 うちでは身、ヒモ、わた(塩茹で)と別々に握ります。 |
あなご See Eel |
夏場が旬なのですが、味、風味はほとんど年中 変わりません。 蒸しアナゴ、焼きアナゴとお店により異なった 味付けが楽しめるお魚です。 当店は酒、みりん、砂糖などで作った出汁でじっくり 煮た、煮アナゴです。そして ご注文ごとにすこし炙ってご提供させて頂いてます。 昨年読んだ「東大講座 すしネタの自然史」という本で 知ったのですがあなごって漁場は全国色んなところが ありますが産卵場がいまだにはっきりと 特定されてなくて、成熟した卵を持つ親魚も 見つかっていないそうです。生命の神秘ですね! アナゴはビタミンAが多く、他の魚の約100倍を含んでおり、アナゴ100gでビタミンAの1日の必須摂取量(男性2000IU、女性1800IU)を取る事が出きるそう。他にもビタミンAがたくさん含まれています。 |
アコウ |
正式名称は「キジハタ」ですが、関西では 「アコウ」と呼ばれています。 南日本、朝鮮、中国の暖海性で海藻類の多い 岩礁帯に生息する、夏の高級魚とされています。 身が硬くしまっているので、刺身の際は 薄造りがよいですね。 白身の魚なのですが、食した後、他の白身の魚には 感じられない、ほのかで上品な甘みが舌に 残る気がします。(個人的見解) |